鮭 2切れ
玉葱 1/4個分→横半分に切って薄切り
じゃが芋 1個(100g位)→1〜2cm角切り
水 200cc
味噌 小匙1
豆乳(牛乳でも可) 300cc
マヨネーズ A10g B15g C30g
【作り方】
①鮭を一切れ3〜4つに切り分けてマヨネーズAで和えておく
②味噌とマヨネーズCを練り合わせておく
③鍋にマヨネーズBを入れ玉葱とじゃが芋を炒める。
④玉ねぎが透き通ってきたら水を入れじゃが芋が柔らかくなるまで煮込む。
⑤②に豆乳を入れて伸ばし④に入れる(沸騰させないように)
⑥最後に鮭を入れてさっと火が通ったら出来上がり。
先日のキューピーさんと猫下堂さんとのコラボイベントで紹介されたレシピ。
マヨネーズを魚の匂い消し、喉越し、コク旨みと様々な形で使った一品。鮭も柔らかくとても食べやすく仕上がっています。
私は鮭が苦手なのですがそんな方は皮を取り除くとよいかもしれません。
鮭特有のにおいがマヨネーズ効果と併せて更に緩和してくれる気がします。
是非是非皆さんも普段の食卓に!
100gのじゃが芋の大きさってわからんなぁと思いまして。。。
小さめですね。
簡単なスライドショーですが参考にして頂けましたら~
#kewpieマヨネーズは高機能調味料 #簡単レシピ #theheartymeal #主菜にもなるスープ #歯医者さんが作る
Comments