「噛むチカラ・飲み込むチカラ」によって食べやすい食品の形状は違うんです
- 高橋なぎさ
- 2020年2月12日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年5月24日
ENTAKU The hearty mealの高橋なぎさです。
嚥下食の形態を決めることはとても複雑で難しいことだと思います。
少しでも簡略化できたらそれだけでお食事作りはラクになるはず。
こんな表があります。少しでも参考にして頂けたら。。。

図:かむ力・飲み込む力に合わせた食品の形状
『噛む力が弱った人のおいしい長生きごはん 誤嚥を防ぐ!』より抜粋)
歯科医師としての私が考えることは。。。落ちてしまう前に、予備力があるうちからしっかりリハビリをしてできるだけ食を楽しんでほしいということ。
そのために私のクリニックでは言語聴覚士さんや嚥下トレーナーである歯科衛生士と一緒にリハビリをしていくことをお勧めしています。
楽しくお食事ができることの幸せ、小さなことかもしれないけれどとっても大事なことですね。
くすのき歯科医院HP https://www.kusunoki-dental.jp/
Comments