top of page
検索
2024年12月28日
じゃがいものグラタン ドフィノワ
【材料】 じゃがいも(男爵)2〜3個 生クリーム 200cc 牛乳 100cc 潰しにんにく 1かけ(今回はパウダーを使用) バター 塩・胡椒 適量 シュレッドチーズ 【作り方】 ①じゃがいもは半分を5mm程度にスライスする。...
2024年12月1日
練り切りワークショップ
みなさん、こんにちは。 entaku主宰の髙橋なぎさです。 暑い夏も過ぎ去り、あっという間に師走です。早いですねぇ。 さてさてついにワークショップをします! まだまだなので小さく。そして本業&それに関わる勉強と考えると毎月はできないので季節に一回目指して 元々和菓子を習い始...
2024年9月22日
介護食のお勉強
みなさんこんにちは entaku主宰の高橋なぎさです。 やっとやっとやっと秋を感じることができる日々が近づいてきました。 やってきたまではいきません〜。 さて先日、残酷暑の中、尼崎まで。 尼崎に介護食教室を催したり、NPOを立ち上げて活動している方のところに...
2024年9月21日
トロピカル冷やし汁粉
【材料】 汁粉 ⭐︎白餡 100g ⭐︎砂糖 小11/2 ⭐︎水 100cc 檸檬 1/4個分 パイナップル寒天ゼリー パイナップル 150g 缶詰シロップ 50cc 介護食用寒天 1袋(2g) 【作り方】 ①⭐︎の材料をしっかり混ぜる。...
2024年6月16日
柔らか鶏唐揚げ
育ち盛りのお子様には口腔機能の向上、お年寄りには咬みやすく飲み込みやすく柔らかく仕上げて。。。
2024年6月1日
コラムのお仕事
みなさん、こんにちは。 そろそろ梅雨の声が届きますでしょうか?なんとなく蒸しますよね? さて以前連載コラムのお仕事をさせて頂きました、WebマガジンMasselさんで またまたコラム監修をさせていただきました。 今回は6月4日、虫歯予防週間にちなんでの内容になっています。...
2024年5月3日
Masselさんが来院
みなさん、こんにちは! entaku主宰の高橋なぎさです。GW真っ只中みなさんはいかがお過ごしですか? 日々介護に携わるご家族やお仕事の方には全く無縁かもしれません。 ほんの少しでも窓外の空や景色を眺めてこの季節の風薫る緑を楽しんでいただけたら良いなと思います。...
2024年3月24日
季節の練り切り
みなさん、こんにちはentaku主宰の高橋なぎさです。 花粉の季節ですがいかがですか? 今年は例年よりも飛散量も多いような気がします。風も強い日が多いからでしょうか? さてここ数年和菓子(練り切り)を習っています。 この一年は練り切りアートという職人さんとはまた違った角度か...
2024年3月24日
エビのすり身とふわふわ海老雲呑
【材料】 基本の海老すり身 むき海老 100g 桜海老 3g(風味の為) はんぺん 50g(約1枚) 麩 5g(保水効果) 酒 大2 海老雲呑 海老すり身種 にんにく・生姜(すりおろしまたはパウダー)ごま油 たれ:酢、醤油、ごま油(辣油でも)針生姜など 【作り方】...
2024年1月1日
林檎のコンポート 豆腐クリーム添え
【材料】4人分 りんごのコンポート 林檎 1個 砂糖 大2 レモン汁 大1 水 豆腐クリーム 絹豆腐 60g(軽くキッチンペーパーに包んで軽く水気切っておく) クリームチーズ30g (もっと足してもok)砂糖 大1 レモン汁 小1 市販のスポンジ 50g 粉寒天0.5g...
2023年12月15日
伊藤園さん~☕
みなさん、こんにちはENTAKU主宰の高橋です。 お久しぶりでござます。いかがお過ごしでしょうか? 今年の冬は暖冬とのことでほっとしております。 とはいえ空気が冷たいですね。毛穴が閉じる思いです(笑) あっけなくあの恐ろしい暑さの夏が過ぎ去ると記憶も薄れてしまいますね。...
2023年9月21日
コングクス(豆乳そうめん)
【材料】 素麺 2束 〔スープ〕 無調整豆乳 2カップ めんつゆ 大2〜3 練りごま 小2 (豆乳で少しのばしておく) 栄養パウダー(お好みで) 【作り方】 ① スープの材料を合わせて冷やしておく。 ② 素麺を柔らかめに茹で冷水にとり水分をしっかり切る。 ③...
2023年6月18日
サーモンの豆乳マヨネーズスープ
鮭 2切れ 玉葱 1/4個分→横半分に切って薄切り じゃが芋 1個(100g位)→1〜2cm角切り 水 200cc 味噌 小匙1 豆乳(牛乳でも可) 300cc マヨネーズ A10g B15g C30g 【作り方】 ①鮭を一切れ3〜4つに切り分けてマヨネーズAで和えておく...
2023年5月17日
猫舌堂さんの出張おしゃべり庵イベント
みなさま、こんにちは!ENTAKU主宰の高橋なぎさです。 今日は急に夏日です。こんなに陽気が急変すると体調も崩しやすくなりますよね。 熱中症のニュースもちらほら。。。どうぞ皆さま、お気を付け下さいませ。 さて過日5月9日(ごっくんの日)にがん治療中や後遺症で食べることやお口...
2023年3月23日
ホットケーキミックスでどら焼きを作ってみよう❗️
【材料】 〈どら焼きの皮:約5cm8〜10枚分〉 ホットケーキミックス 100g 牛乳 120cc 卵 1/2個分 〈桃シロップ〉 桃缶果汁 100cc(不足があれば水を足す) 粉寒天 0.5g 〈桃餡〉 白餡 100g 桃缶果汁 30cc 桃果肉 1/4個分...
2022年12月30日
帆立のすり身
【材料:4個分】 帆立(刺身用)50g (小さめなら3個大きめなら2個くらい) はんぺん 25g (1/4個目安) 酒 小さじ1 水 大さじ1 MCTオイルやサラダ油 小さじ1弱 (味にクセのない油が良いです) 片栗粉 小さじ1弱 【作り方】...
2022年11月16日
第2回目のコラム
みなさんこんにちは!ENTAKU主宰の高橋なぎさです。 大分朝晩寒くなってまいりました。コートの襟を立てて首周りを隠したくなりますね。 酷暑の夏が過ぎ去ったのは嬉しいのですが年々寒さも堪えるようになってきました。そんなお年頃w 皆さん、お加減いかがお過ごしですか?...
2022年10月8日
ピンクリボン月間チャリティイベント
ここ数日急に寒くなってまいりましたね。 寒暖差で疲れや体調不良など出ていませんか? 私は秋のアレルギーが全開でくしゃみと鼻水が大変なことになっております。 さてWebマガジンmasselにてのコラムに続き、 ピンクリボン月間チャリティイベントに参加させていただきました。...
2022年9月24日
茄子と胡麻のディップ(ババガヌーシュ)
【材料】3〜4人分 茄子 2〜3本 ★煉ごま 大2 ★レモン汁 大1 ★ニンニク すりおろしたもの小1/2(チューブか粉末が便利) ★塩 小1/2 ★オリーブオイル 大1 ★クミンパウダー 小1 飾りでパセリ、パクチーなど 【作り方】...
2022年9月24日
コラムのお仕事
みなさんこんにちは、今夏は本当に暑くて厳しかったですねぇ。 ようやく涼しくなってきたと思ったら毎週のように台風だし蒸し蒸しするし。。。 爽やかな秋晴れがないですねぇ。 さてこの度がん患者さんのためのWebマガジンmasselさんにてコラムのお仕事をさせて頂きました。...
bottom of page